忍者ブログ

GA-HI-Project Blog

同人音楽作曲サークル「GA-HI-Project」のBlogです。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

2025/04/30
10:24
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/02/28
01:45
コンセプト正式決定!

どうも!こないだ外でご飯を食べていたら知らない人に
「いとうせいこうさんに似てますね」と絡まれたサンガワです。

さて22日の水曜日に定例会議をやったのですが、
コンセプトが正式に決まりました!

そのコンセプトは・・・

プラネタリウム!

まぁ(仮)が外れただけなのですが・・・
とりあえず今期はこれでいきます!

そして、その他にもそれぞれのスケジュール確認や、
CDのパッケージについて話し合いをしました。
そうやって話し合っていてふと思えば本番まであと約2カ月なんですね~。
いろいろと急がねば!

ち・な・み・に!
4月のアタマにアルバムに収録される1曲を
先行試聴できるようにいたしますのでお楽しみに~!

てことで、久々にGA-HI-Projectについてブログを書いたサンガワでした!

拍手[0回]

PR

2012/02/23
00:00
CDプレス

どうも、比嘉です。

今週のミュージックステーションはt(ry

連チャンの投稿となりましたが、サンガワがサボっている訳ではないのでご安心を。(?)


当サークルはM3に初参加なので、目標は「目指せ、100枚完売!」という感じでやっていくつもりです。

業者さんへ100枚でお願いすると単価が高くついてしまうため、今回は個人でプレスすることにしました。

皆さんはどのようにしてるのだろう?と気になるところですが、100枚が完売して調子よければ業者へ委託し、再販という感じでもいいのかなぁと思ったり、思わなかったり。

他のサークル様のブログ等を拝見していると100枚売るのが大変ということはとても感じています。

ですが、ここは気合いで売り切りたいと思います!
弱気になってはいけないと思うので。


当落の発表もあと2週間といったところでしょうか。

ドキドキしながら日常を送っています。
なにせ初めてなもので...

受かりますように。

そして、皆様によい楽曲をお聴かせできるよう頑張りたいと思います。

M3開催の1ヶ月前ぐらいには1曲のみ先行でお聴かせできるような環境を作りたいと思っておりますので、お楽しみに!

クロスフェードもまた別途作成いたしますので、よろしくおねがいします。

比嘉

拍手[0回]

2012/02/21
23:59
イラスト/動画打ち合わせ

どうも、比嘉です。

先日、イラストや動画作成の依頼についてのミーティングをお食事を兼ねて行いました。

お二人とも了承していただき、今回の作品に提供していただくことになりました!

あぁ、緊張しました。

お二人とも専門学生時代の同期なのですが、プロジェクトのご依頼ともなると大丈夫かなぁ?問題ないかなぁ?とヒヤヒヤでした。

お二人もまたの機会にご紹介したいと思いますので、お待ちください。


お食事も新宿のイタリアンで職場の方に教えていただいたのですが、なかなかおシャレで美味しくいただけました(*´∀`*)

たまにはこういう機会もあっていいかもしれませんね。


あ、先々週の競馬は坊主にはなりませんでしたが、毎回惜しい感じの結果になってしまい、悔しい思いをしました。

またリベンジします!

こうやってハマっていくんでしょうねw

では、またノシ


比嘉

拍手[0回]

2012/02/09
03:08
自分の誕生日の偉人達

お金数えたりするのを担当しているサンガワです~。
今回も定例ミーティングを行ったのですが、
なんか途中で
「自分の誕生日にはどんな偉人がいるのか!?」

みたいな話になり…
1時間以上その話で持ち切りに…
ちなみにサンガワの誕生日にはキートン山田さんとラッキー池田さん…
もっと調べてみるとピカソとケイティ・ペリー。
ふり幅でかっ!
真ん中で考えると、野球の小笠原道大選手かなぁ?(←失礼)

それに比べてガーヒーこと比嘉はとっても安定してましたよ…
詳しくはご本人に。

それはそうと、今週の土曜日にガヒプロメンバーで
東京競馬場に行ってきます!
ぜひみなさんお時間あったら東京競馬場来てみませんか?
競馬場すごく気持ちよくて気分転換になりますよー。

一緒に行きたい方はメールでご一報を!
お待ちしてまーす!

連絡先
gahi.project@gmail.com

拍手[0回]

2012/02/02
12:45
Skypeミーティング

広報的な比嘉です。

昨日はSkypeミーティングがありました。

コンセプトを基にイメージして作ったサンガワの曲をメンバーで確認し、
曲から受けるインスピレーションはコンセプトと一致してました!

さすが。

けど、本人は本当にこれでいいのだろうか。と不安げでまだ探究心が余っているもよう。

これまた、さすが。


サンガワに続いて曲を書いていこうと思った比嘉、岡部なのでした。

頑張ろー。


そろそろ製作にあたってのスケジューリングを固めなければならないなぁと思ってます。

曲を仕上げまでの期間、CDプレスの期間、イラスト/動画の発注などなど。


少しずつでも固めていきたいと思います。


では、今日はこの辺で。

ノシ


比嘉

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>