2025/04/26 22:43 |
[PR] |
2015/02/19 16:57 |
曲の作り方って・・・ |
M3当選が決まって曲作りに精が出ますぜー!
とは言ったものの、最近はアニソンなどの歌モノやアナ雪などのディズニー音楽の歌モノと、インストものをあまり聴いていないせいか構成が歌モノになりつつあって焦っています(笑)
毎回そうなのですが、ガヒプロの曲を作り⇒頒布⇒マーチングアレンジ⇒お休みのループを繰り返していることもあって毎回頭がリセットされているんですよね。
おかげでリハビリ期間が長いです(笑)
困ったもので・・・
インストもの、オケものってどうやって作るんだっけー?っていう感じになっていて驚きです。
これはピンチか!?
ということで最近はインスト、クラシックを聴くようにして感覚を呼び戻している感じですが、どうも自分が好みの曲は激しかったり、暗かったりと今回の七夕には合わない雰囲気の曲ばかりですw
ま、少しずつ感覚的なものも戻ってきている(気がしている)ので、頑張って作っていきます!
視聴する方がグッとくる曲を作って多くの方に頒布できればなと思っていますので、ぜひサンプルがアップされた際には聴いてください!
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project
とは言ったものの、最近はアニソンなどの歌モノやアナ雪などのディズニー音楽の歌モノと、インストものをあまり聴いていないせいか構成が歌モノになりつつあって焦っています(笑)
毎回そうなのですが、ガヒプロの曲を作り⇒頒布⇒マーチングアレンジ⇒お休みのループを繰り返していることもあって毎回頭がリセットされているんですよね。
おかげでリハビリ期間が長いです(笑)
困ったもので・・・
インストもの、オケものってどうやって作るんだっけー?っていう感じになっていて驚きです。
これはピンチか!?
ということで最近はインスト、クラシックを聴くようにして感覚を呼び戻している感じですが、どうも自分が好みの曲は激しかったり、暗かったりと今回の七夕には合わない雰囲気の曲ばかりですw
ま、少しずつ感覚的なものも戻ってきている(気がしている)ので、頑張って作っていきます!
視聴する方がグッとくる曲を作って多くの方に頒布できればなと思っていますので、ぜひサンプルがアップされた際には聴いてください!
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project
PR
2015/02/09 15:44 |
【ご報告】M3-2015春に参加が決まりました! |
本日、M3参加確定のメールが届きました!
前回はサークルカットの入稿ができなかったため、1年ぶりの参加になります。
なんだか本職の仕事が若干憂鬱だったため、この報告を受けてすごく元気が出てきました!
仕事が憂鬱なのには変わりないですが(笑)
さぁ、曲をじゃんじゃん作っていきましょー!
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project
前回はサークルカットの入稿ができなかったため、1年ぶりの参加になります。
なんだか本職の仕事が若干憂鬱だったため、この報告を受けてすごく元気が出てきました!
仕事が憂鬱なのには変わりないですが(笑)
さぁ、曲をじゃんじゃん作っていきましょー!
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project
2015/01/13 00:00 |
M3-2015春受付完了通知がきました |
無事に受付完了通知メールがきましたよー。
前回の秋ではサークルカットの入稿ができなかったため、受付完了通知メールが来るわけもなく、
敢え無く落選となりましたが今回は2月上旬まで当落待ちです!
結果がきましたらまたご連絡しまーす。
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project
前回の秋ではサークルカットの入稿ができなかったため、受付完了通知メールが来るわけもなく、
敢え無く落選となりましたが今回は2月上旬まで当落待ちです!
結果がきましたらまたご連絡しまーす。
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project
2015/01/09 12:50 |
M3-2015春申込完了! |
本日の15時までだったのですが、一昨日に申込 ⇒ 昨日サークルカットを作成 ⇒ 本日12時ごろ入金 ⇒ サークルカット入稿といった感じで超特急で申し込みしてきました(笑)
前回の秋ではサークルカットの入稿を忘れてしまい、落選となりましたが今回はとりあえずすべての手続きを無事に終えたので一安心です。
ですが!近年のM3は応募サークル数の増加に伴い、抽選式になっているのでまだ春に頒布ができるかは不確定なのです。
2月上旬ごろに当落確定となりますので、通知が着次第ご報告させていただきたいと思います。
もちろん当落に限らず作品は制作していきますので、本ブログやTwitterなどで随時ご報告させていただきたいと思います。
「くるみ割り人形~少女のみた夢~」は作品としてよいものになったと思いますが、「10光年先の夢」の時はなかなか運用がスムーズな感じで出来ていたと思います。
「10光年先の夢」のときなんて、ほぼフルの音源を2曲動画付で先行公開していたりしましたしね・・・
今思うとよくやれたなと思います。
今回はオリジナル作品の前作、前々作を上回れるように気合いれていきます!
そのためには絵師さんや動画作成担当のお力が必要な訳で・・・チラッ
こちらも早めに連絡を取って、つめていかなきゃですねー。
絵師さん、動画作成担当さん!よろしくお願いいたします!笑
では、今日はこのへんで~
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project
前回の秋ではサークルカットの入稿を忘れてしまい、落選となりましたが今回はとりあえずすべての手続きを無事に終えたので一安心です。
ですが!近年のM3は応募サークル数の増加に伴い、抽選式になっているのでまだ春に頒布ができるかは不確定なのです。
2月上旬ごろに当落確定となりますので、通知が着次第ご報告させていただきたいと思います。
もちろん当落に限らず作品は制作していきますので、本ブログやTwitterなどで随時ご報告させていただきたいと思います。
「くるみ割り人形~少女のみた夢~」は作品としてよいものになったと思いますが、「10光年先の夢」の時はなかなか運用がスムーズな感じで出来ていたと思います。
「10光年先の夢」のときなんて、ほぼフルの音源を2曲動画付で先行公開していたりしましたしね・・・
今思うとよくやれたなと思います。
今回はオリジナル作品の前作、前々作を上回れるように気合いれていきます!
そのためには絵師さんや動画作成担当のお力が必要な訳で・・・チラッ
こちらも早めに連絡を取って、つめていかなきゃですねー。
絵師さん、動画作成担当さん!よろしくお願いいたします!笑
では、今日はこのへんで~
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project
2015/01/06 13:00 |
M3-2015春に応募します! |
タイトルの通りですが、M3-2015春に参加すべく応募しようと思っています。
今回は基本的に1人ですが、数曲楽曲提供をしてもらうかもしれません。
なので、短めの曲とかも作って10曲くらいまで作れたらいいなと思っています。
今回のテーマはM3-2015春開催日の約2か月後にある「七夕」をテーマにしていきたいと思っています。
もちろん内容は織姫、彦星が登場する「織女星と牽牛星の伝説」を基に作っていくつもりです。
オケものはもちろんですが、ポップス調のインストとかも入れていきたいなと考えていますが、どこまで作りこめるかはこれからですね(笑)
自分の好きなバトル系の曲を盛り込むのは困難なストーリーですが、天の神様が怒ったシーンにでもそれっぽいのを作っちゃおうかなーとか企んでみたり(笑)
どんな「七夕」アルバムができるかはお楽しみに!
では、まずは応募からですね(笑)
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project
今回は基本的に1人ですが、数曲楽曲提供をしてもらうかもしれません。
なので、短めの曲とかも作って10曲くらいまで作れたらいいなと思っています。
今回のテーマはM3-2015春開催日の約2か月後にある「七夕」をテーマにしていきたいと思っています。
もちろん内容は織姫、彦星が登場する「織女星と牽牛星の伝説」を基に作っていくつもりです。
オケものはもちろんですが、ポップス調のインストとかも入れていきたいなと考えていますが、どこまで作りこめるかはこれからですね(笑)
自分の好きなバトル系の曲を盛り込むのは困難なストーリーですが、天の神様が怒ったシーンにでもそれっぽいのを作っちゃおうかなーとか企んでみたり(笑)
どんな「七夕」アルバムができるかはお楽しみに!
では、まずは応募からですね(笑)
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project