2025/04/27 05:28 |
[PR] |
2014/12/19 12:15 |
今更ですが、M3の要綱を読み直しました |
今更ながらM3の要綱を読み直したのですが、次回からレギュラースペースで「ミニ」というのが出るんですね。
参加費はシングルと比較して1,500円安くなり、3,500円。
スペースは90mから60cmとなり、長机の1/3ほどとのこと。
これは嬉しい内容ですね。
あと、サークルカットのサイズも変わるようなので、申し込みを検討される方は気を付けてください。
ガヒプロぐらいの規模ならこのミニで参加費負担が減ってかなり助かります。
これぐらいなら旧譜の頒布だけでも参加してもいいかなと思ったりしました。
あえて言えばサークル通行証2名分に対して、イスは1脚のみとなり追加ができないので、1名は立って1名は座るという感じですね。
まぁ、そもそも90cm幅で2名並ぶのがギリギリな感じなので、十分かもしれませんね。
少しはゆとりを持って座れるかな。
ぼっちの自分にとってはいい条件です(笑)
ちょっと次期のM3への参加意欲が少し高まってきましたよ!
何作ろうかな?
皆さんはどんな曲が聴きたいですかね?
無鉄砲に曲を書いていこうかしら?笑
悩ましいところですが、何か要望があればコメントくださーい!
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project
参加費はシングルと比較して1,500円安くなり、3,500円。
スペースは90mから60cmとなり、長机の1/3ほどとのこと。
これは嬉しい内容ですね。
あと、サークルカットのサイズも変わるようなので、申し込みを検討される方は気を付けてください。
ガヒプロぐらいの規模ならこのミニで参加費負担が減ってかなり助かります。
これぐらいなら旧譜の頒布だけでも参加してもいいかなと思ったりしました。
あえて言えばサークル通行証2名分に対して、イスは1脚のみとなり追加ができないので、1名は立って1名は座るという感じですね。
まぁ、そもそも90cm幅で2名並ぶのがギリギリな感じなので、十分かもしれませんね。
少しはゆとりを持って座れるかな。
ぼっちの自分にとってはいい条件です(笑)
ちょっと次期のM3への参加意欲が少し高まってきましたよ!
何作ろうかな?
皆さんはどんな曲が聴きたいですかね?
無鉄砲に曲を書いていこうかしら?笑
悩ましいところですが、何か要望があればコメントくださーい!
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project
PR
2014/12/16 00:00 |
なんとガヒプロのCDが店頭で売っている!? |
たまたま検索をしていたら、こんなものを見つけました!
詳細はこちら
これ無料配布したCDじゃん(笑)
普通に中古として販売されていますね。
それだけガヒプロも知名度が上がったということかな!?←
誰か買ってくれるかなー?
買ってくれたら、完成版の「くるみ割り人形 ~少女のみた夢~」も買いたくなっちゃうんじゃないかな?
ご購入された方の次期M3でのお買い求めをお待ちしております(笑)
ちなみにM3に参戦できない方でぜひ買いたいという方がいらっしゃれば、コメントやHPのお問い合わせ先などからご連絡ください。
郵送対応などもさせていただきます。
お問い合わせが増えるようならば委託販売を検討したいと思っています。
もしくはダウンロード販売ですね。
今後の曲の頒布、販売については随時検討を重ねていきたいと思います。
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project
詳細はこちら
これ無料配布したCDじゃん(笑)
普通に中古として販売されていますね。
それだけガヒプロも知名度が上がったということかな!?←
誰か買ってくれるかなー?
買ってくれたら、完成版の「くるみ割り人形 ~少女のみた夢~」も買いたくなっちゃうんじゃないかな?
ご購入された方の次期M3でのお買い求めをお待ちしております(笑)
ちなみにM3に参戦できない方でぜひ買いたいという方がいらっしゃれば、コメントやHPのお問い合わせ先などからご連絡ください。
郵送対応などもさせていただきます。
お問い合わせが増えるようならば委託販売を検討したいと思っています。
もしくはダウンロード販売ですね。
今後の曲の頒布、販売については随時検討を重ねていきたいと思います。
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project
2014/12/05 18:30 |
M3-2015春の要綱がアップされましたね。 |
どうも、ガヒプロの比嘉です。
先日、次期のM3の要綱がアップされておりました。
次期はどうしようかなーと思っているガヒプロでございます。
曲数を少なくても出していくべきかなーとも思っています。
自分の場合ですが、ガヒプロの作品は結構お堅い感じで、コンセプトを固めて、そのコンセプトに沿って作っていくことが多く、ストーリー性の高いものがほとんどです。
それあってか曲の構成もそれなりに考えて作成していくため、どうしても内容がモリモリになってしまうんですよね。
モリモリにしすぎた結果、制作が追い付かず頒布できず・・・orz
というパターンばかりです。
インストメインであることと、ストーリー性の高い作品が多いのでサントラと同等の扱いになると思うのですが、サントラとかだと1場面に対して曲を付けているものばかりなので、1~2分程度の曲も多いですよね。
ならばガヒプロだって1~2分程度の作品を数多く制作してサントラのように頒布すればよいのではないかなと思っています。
そうすれば少しは多く曲を作ることができるかもしれません。
なんかこの話、前にも書いた気がしてきました(笑)
どのようにしていくか検討して次期M3に参加するかを考えたいと思います。
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project
先日、次期のM3の要綱がアップされておりました。
次期はどうしようかなーと思っているガヒプロでございます。
曲数を少なくても出していくべきかなーとも思っています。
自分の場合ですが、ガヒプロの作品は結構お堅い感じで、コンセプトを固めて、そのコンセプトに沿って作っていくことが多く、ストーリー性の高いものがほとんどです。
それあってか曲の構成もそれなりに考えて作成していくため、どうしても内容がモリモリになってしまうんですよね。
モリモリにしすぎた結果、制作が追い付かず頒布できず・・・orz
というパターンばかりです。
インストメインであることと、ストーリー性の高い作品が多いのでサントラと同等の扱いになると思うのですが、サントラとかだと1場面に対して曲を付けているものばかりなので、1~2分程度の曲も多いですよね。
ならばガヒプロだって1~2分程度の作品を数多く制作してサントラのように頒布すればよいのではないかなと思っています。
そうすれば少しは多く曲を作ることができるかもしれません。
なんかこの話、前にも書いた気がしてきました(笑)
どのようにしていくか検討して次期M3に参加するかを考えたいと思います。
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project
2014/11/14 13:27 |
M3-2014秋に参加された皆様、お疲れ様でした。 |
どうもー、ご無沙汰です。ガヒプロのガヒです。
みなさん、まだ自分のこと覚えてますかー?笑
先日のM3-2014秋に参加された皆様、お疲れ様でした。
今回は残念ながらGA-HI-Projectは参加することはできませんでした。
構成とか打ち合わせもして制作に取り掛かったのですが、結局は本職副職に追われてダメでした・・・
言い訳ですが、自分はマーチングバンド向けにコンテスト用のマーチングアレンジをしているのですが、9月~11月に開催される大会のため、作業開始のタイミングとかが完璧にM3秋と被っているんですよね。
やはり秋に新作をリリースするのは難しいのかなと・・・やるとしたら1年かけて作る感じになりそうですね。
柴沼さんは何やら理由は知りませんが、ご多忙らしくて今回はなかなか手が付けられなかったそうな。
彼が何をしているのか全く分かりません(笑)
ガヒプロは毎回新作を出すときは春なのでこのループに則ると、秋物のハロウィンとか冬物のクリスマスとかのアルバムってなんだか出しづらいなと思います。
ん?けど、くるみ割り人形はクリスマスのテーマだから、もしかしてシーズンものじゃなくてもおkですか?
きっと、買っていってくださる方々はそんなに季節のことまで意識して買われないですよね(笑)
じゃあ、秋に出そうとしていた企画を春に出そうかなーなんて考えてもいましたが、結構がっつり制作したいなと思っているので、また1年後の秋にだすのもありかなと思ったり思わなかったり。
それはこれからゆっくり考えていこうかなと思います。
ブログもちまちま更新していきたいと思ってますので覗いていってください!
よろしくお願いしまーす!
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project
みなさん、まだ自分のこと覚えてますかー?笑
先日のM3-2014秋に参加された皆様、お疲れ様でした。
今回は残念ながらGA-HI-Projectは参加することはできませんでした。
構成とか打ち合わせもして制作に取り掛かったのですが、結局は本職副職に追われてダメでした・・・
言い訳ですが、自分はマーチングバンド向けにコンテスト用のマーチングアレンジをしているのですが、9月~11月に開催される大会のため、作業開始のタイミングとかが完璧にM3秋と被っているんですよね。
やはり秋に新作をリリースするのは難しいのかなと・・・やるとしたら1年かけて作る感じになりそうですね。
柴沼さんは何やら理由は知りませんが、ご多忙らしくて今回はなかなか手が付けられなかったそうな。
彼が何をしているのか全く分かりません(笑)
ガヒプロは毎回新作を出すときは春なのでこのループに則ると、秋物のハロウィンとか冬物のクリスマスとかのアルバムってなんだか出しづらいなと思います。
ん?けど、くるみ割り人形はクリスマスのテーマだから、もしかしてシーズンものじゃなくてもおkですか?
きっと、買っていってくださる方々はそんなに季節のことまで意識して買われないですよね(笑)
じゃあ、秋に出そうとしていた企画を春に出そうかなーなんて考えてもいましたが、結構がっつり制作したいなと思っているので、また1年後の秋にだすのもありかなと思ったり思わなかったり。
それはこれからゆっくり考えていこうかなと思います。
ブログもちまちま更新していきたいと思ってますので覗いていってください!
よろしくお願いしまーす!
GA-HI-Project
比嘉
HP : http://ghp.okoshi-yasu.net/
Twitter:@GA_HI_Project
2014/10/13 15:41 |
【お詫び】次回のM3について |